大正琴演奏会♪ 偶数月のお楽しみ、大正琴ボランティア「ブーゲンビリア」さんの演奏会が8月7日(木)にありました♪ 今回も懐かしの童謡と歌謡曲を交えて、10曲演奏して下さりました!! 琴の音色は、やはり優しくて、気持ちが安らぐ感じがしますねぇ(*^^*) 皆さん、元気な声で歌われました♪
デイ 8月の工作 今月の工作作品は、毛糸を使ったおしゃれな帽子と、折り紙を重ねてつくったくす玉です☆ すでに制作に入っていますが、くす玉は思いのほか作るパーツが多いので「パーツが多いなぁ・・・一苦労やわ・・・」との声も上がっていますが、負けずに頑張られています(笑) 出来上がりが今から期待される作品たち・・・みなさんの感動の表情が目に浮かびます☆
流しそうめん@デイ 7月15日に、デイサービス恒例の「流しそうめん」をしました☆ 暑くなってきたこともあってか、当日に「流しそうめんをします!!」と言うと、皆様から、「流しそうめんすんの?!」「そうめん大好き!!」と喜んでいただけました♪ 冷たい氷水に乗って流れるそうめんを、皆様必死に箸で捕まえていました。 普段、立ちあがるのを嫌がられるような方の立ち上がる姿も、この時に見ることができたりします(笑)職員はその都度驚かされます・・・ 職員が目を離したすきに、ざるから直接すくって食べられる方もいましたが・・・「美味しい!!」と笑顔で喜んでいただけて、良かったです(^^)
高石マジッククラブ来苑☆ 7月7日七夕の日に高石マジッククラブの方々にお越しいただきました。記念公演ということもあり、マジックだけではなく、皿回しも披露して下さりました。 三人のマジシャンにより様々なマジックが繰り広げられ、皆様、マジックの世界に魅了されておられました☆皿回しも、一つ成功するたびに歓声があがっていました。 また機会があればお呼びさせていただこうと思いますので、次回も楽しみにお待ちくださいね!!
デイサービス7月工作作品☆ 7月の工作では、「お花のブローチ」・「朝顔」・「鉢植え朝顔」を作ります☆夏の花である朝顔を2種類、デニム生地で作るかわいいブローチを皆様と一緒に作りたいと思います!! 工作が苦手だな・・・とお思いの方も、職員がゆっくり丁寧にお教えしますのでご安心ください!!ぜひ挑戦してみて下さいね♪
フロア調理 お好み焼き 6月13日(金)にフロア調理でお好み焼きをお出ししました☆今回も、特別養護老人ホームのスタッフが腕によりをかけて調理しました!!香ばしい香りとお好み焼きの焼ける音がフロア中に広がり、皆さん目を輝かされておりました。「美味しい!!」と満面の笑顔で答えて下さる方もおられ、スタッフもうれしかったです(^^)当然、スタッフももちろんおかわりさせていただきました(笑)
ハーモニカ演奏会♪ 5月29日にハーモニカボランティアVHEの方々をお呼びしました♪ 今回は前回より曲数が大幅に増え、16曲も演奏して下さりました☆「みかんの花咲く丘」や「高原列車は行く」、「ふるさと」など懐かしの童謡や歌謡曲を演奏して下さり、皆様大きな声で歌われておりました(^^)詩吟も披露してくださり、じっくりと聞き入られておりました。 過去にご自身でもハーモニカを演奏されていた方もおられ、「ワシもよくふいたもんや」と話される方もおられました(^^) 次回は秋に予定しております。次回もお楽しみに!!リクエストも絶賛受付中です!!
サンドイッチ作り♪ 今月のクッキングはフルーツサンドを作りました。クリームとあんこ、フルーツをサンドしました☆皆様あんこに、かなりの食い付きをみせ「あんこはもっとないのか?!」とのコメントも・・・申し訳ございませんでした・・・m(_ _;)m「でも美味しいよ」とのお声が聞けて一安心でした。次回サンドイッチを作る時は、クリームたっぷり、あんこたっぷりのフルーツサンドを作りますよ~!!d(^^)b
5月の工作作品はこちら!! 今月はステンドグラス風飾り、押し花しおり、かたつむりを作っております!!ステンドグラス風飾りは皆様とても気に入られた様で、難しい作品ですが熱心に取りかかられています。ローズで作った作品が皆様のお宅を華やかにすることを願っております☆
クッキング 4月17日にクッキングをしました☆今回は皆大好きプリン!!朝から仕込んで、おやつの時間まで冷やして・・・皆さんのご協力により上手に仕上がりました(^^)♪プリンの上には生クリーム、横には果物を添えてお出ししました。召し上がられた利用者さんからも「美味しいね!!」と好評をいただきました。職員もちょっと頂きましたが、すごく美味しかったです!!次のクッキングも期待していて下さいね☆