9月15日に1・2階と3・4階の2回に分けまして、敬老祝賀会を行いました。
1・2階の利用者さんは歌を歌ったりボランティアさんによる楽器の演奏を聴いたり楽しみました。
3・4階ではボランティアさんが来苑され大道芸やマジックを披露して頂き拍手喝采で楽しまれていました。
最後には職員によるソーラン節を見て頂き盛り上がりました。
9月15日(月)敬老の日に敬老祝賀会を開催しました☆
今回は皆さんと一緒にタオル体操をし、その後、南中ソーラン節に合わせて職員が踊りを披露しました。
「タオル体操」は、三橋美智也さんの「ソーラン節」に合わせて身体を動かして頂きました。
皆さん笑顔で「どっこいしょ!!どっこいしょ!!」と元気にかけ声をかけながら取り組まれていました♪
「南中ソーラン節」は、この日の為に職員が業務の後に残って一生懸命に練習を頑張りました!!
その甲斐もあって(?)皆様から好評をいただけました(^^)
皆さんも手拍子や声を出して応援して下さりました☆
アンコールも出ましたが、職員の体力が持たないので控えさせていただきました(笑)
また機会があれば披露させていただきますね(;^^)
今月の工作作品はこちら!!
1.塗り絵&貼り絵
「普通の塗り絵&貼り絵?」とお思いでしょう?
いいえ、普通に見えて、普通ではありません!!
ふれあい祭りに展示する為の塗り絵&貼り絵なのです☆
写真のもの以外のイラストも取り揃えております(^^)
みなさんの腕を発揮するチャンスです!!
ふれあい祭りは10月18日(土)、19日(日)泉大津市総合福祉センターで開催されます。
2.ティッシュケース
お次は、みなさんのご自宅でも活躍するであろう一品です!!
広告を折り重ねて作るティッシュカバーです☆
難しそうに見えるかもしれませんが、職員がお手伝いします!!ご安心ください!!
ぜひ、挑戦みてくださいね♪